2022年5月12日

無料! 家づくり個別相談会

建築工舎 豊では初めての家づくりで分からない事や疑問や不安にいつでもお答えします。

「家と土地、どっちから考えればいいの?」
「家ってどう選べばいいの?」
「住宅会社によって金額が全然違うのはなぜ?」

家づくりを始める前に、まず知っておくべき事をお伝えします。

・家づくりについて
・価格の差がうまれる~秘密~
・後悔しない!土地探しのコツ
・知っておきたい住宅ローン・お金の話
・コストを考えた家のカタチ
・本当に安全?健康に配慮した家づくりって?

こんな内容をお伝えします!!

随時開催中 ご希望の日時でお申し込みください。

家づくりへの疑問や不安をひとつづつクリアーにしていきましょう!

2022年5月11日

2022年5月 9日

浜松市T様邸|大工にしかできない和風住宅

100426_01.jpg

100426_06.jpg構造:木造在来工法 (手刻み)
敷地面積:80坪
延床面積:30坪(平屋)
家族構成:ご主人60歳

他にない家を建てて欲しいとの依頼でした。
定年退職を期に和風住宅の新築を希望。
正直、昨今のニーズに合っているとは言えない外観、内装かもしれません。
しかし、ハウスメーカーやビルダーには絶対に真似できない
大工にしかできない造りです。

100426_05.jpg
100426_04.jpg
100426_03.jpg
100426_02.jpg

2022年5月 7日

浜松市S様邸|内装にこだわった流行りにとらわれない普遍的な家

A55BD746-D0AB-4F10-9D37-C0E4D85634A5.jpeg
表紙.jpg
構造:木造在来工法 手刻み
建築地:浜松市
土地面積:146坪(進入路含む)
建築面積:1F 25.2坪/2F 17.2坪(延床面積42.4坪)
家族構成:ご夫婦・子ども2人

流行にとらわれない普遍的な家を希望。
theイエという感じが良いと...
内装にはこだわりもあり、
杉の腰壁や無垢板のカウンター、製作TVボードには地松の一枚板が使われ、玄関を入ると正面にケヤキの大黒柱。
「自分で建てたお宅には愛着が湧きます...」
お話しの中で何気なく言った僕の言葉に共感してくれたようです。

41C28D4D-DFAA-4B06-B9D3-0F88526F3DF5.jpeg
1A0013A8-A2FC-48AA-98E7-B721EED91ACD.jpeg
767FE292-2D86-49C5-9AAF-E5D22755DEFD.jpeg
854041B7-3057-4C05-A26C-1C8054C9CE1E.jpeg
2F38F51D-F133-4641-A566-F59D800C71BB.jpeg
6C6C9EDB-E76D-4E77-A4C8-9DE19E51EDF9.jpeg

2022年5月 1日

浜松市I様邸|ママと子どもに優しい自然素材の家

写真 2021-09-09 13 20 50.jpg
2021-10-06 14.40.57.jpg
構造:木造・在来工法
敷地面積:78坪
延べ床面積:1F 19.75坪/2F 15坪(延床面積 34.75坪)
建築地:浜松市
家族構成:ご夫婦・子ども1人


耐震等級はⅢ
使用する木材は勿論のこと、断熱材から内装材まで健康に配慮した素材を使用。
内装材90%程が自然素材です。
間取りの特徴は玄関から土間を通り抜け直ぐに台所・洗面・トイレ・風呂に行ける事。
重たい買い物袋や小さいお子様を抱っこしたまま直接居住空間へ入れるウォークスルーです。
勿論お客様用の玄関ホールもあります。

写真 2021-09-09 13 20 39.jpg
写真 2021-09-09 13 21 21.jpg
写真 2021-09-09 13 22 07.jpg
写真 2021-09-09 13 21 56.jpg

写真 2021-09-09 13 27 16.jpg
写真 2021-09-09 13 25 28.jpg
写真 2021-09-09 13 29 09 (1).jpg

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント